「髪のボリュームを気にするあまり…老け見えしてしまう落とし穴」

こんにちは、jelstarです。

髪のボリュームは顔の印象を大きく左右する大切な要素の一つですが、ボリュームばかりを気にしていると
かえって老け見えしてしまうことがあります。

髪のボリュームを気にするあまり、こんなことしていませんか?

 

髪のボリュームが少なくなると、顔全体が寂しげに見えたり、輪郭が強調されてしまったりするため、老け見えの印象を与えてしまいます。そのためボリュームをカバーするために白髪染めやパーマを月に一度にかけるなどハイペースな方がいらっしゃいます。


施術前

こちらの方60代前半でが来店時は2週間に1回カラー、パーマは多い時で月に2回かけることもあったそうです。

つむじ周りが分かれやすく、トップのボリュームを気にしていらしたので、他店で頻度の高いハイペースな施術をされていました。

けれど、髪と頭皮への負担が多く、カラーダメージで広がってしまい、パーマにいたっては毛先が薬剤ダメージで焦げてしまってたようになっていました。


施術後

  

お仕上がり後です。ビフォーの画像と比べてもボリューム感とツヤがUPしていますよね?

施術としてはかかりすぎていた部分を髪質改善ストレートして、髪質改善カラーエステでツヤのある色を選び、メディカルヘッドスパで未来の髪に対してもケアしました。

ボリュームを大切にするし、若か見えするには髪の強度にあった施術、顔骨格にあわせた髪型、髪ツヤ、かかせません。

次回は3週間後にカラーエステ(リタッチ)とメディカルヘッドスパの予定です。

まだまだ伸びしろのある髪なので、一緒に育毛していけたらうれしいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。